
活動実績
当研究所代表による、
キャリア発達支援関連の諸活動をご紹介します。
■ 事業/公的活動
-
2023年2月 グッドキャリア企業アワード2022企業向けセミナー 基調講演『組織におけるキャリア形成と学び・学び直し』
-
2020~2021年度 厚生労働省 キャリア形成サポートセンター事業 セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザー
-
2018年~2019年度 厚生労働省 セルフ・キャリアドック普及拡大加速化事業 アドバイザー
-
2016年~2017年度 厚生労働省 セルフ・キャリアドック導入支援事業 推進委員
-
2018年2月 第95回労働政策フォーラム『企業内キャリアコンサルティングの現在と未来』コメンテーター
-
2017年2月 第89回労働政策フォーラム『新時代のキャリアコンサルタント―その使命と責務―』パネリスト
-
2012年~現在 東京都S区 就職・仕事カウンセリングルーム スーパーバイザー
-
2013年~現在 M社企業内キャリアカウンセラー スーパーバイザー
■ 著書
-
2021年 『セルフ・キャリアドック実践』編著・金子書房
-
2020年『実践 職場で使えるカウンセリング』共著・誠信書房
-
2019年『セルフ・キャリアドック入門』共著・金子書房
-
2019年『人材育成ハンドブック』分担執筆・金子書房
-
2019年『LIFE CAREER:人生100年時代の私らしい働き方』共著・金子書房
-
2018年『グループ・キャリアカウンセリング』共著・金子書房
-
2017年『実践家のためのナラティブ/社会構成主義キャリア・カウンセリング クライエントとともに〈望ましい状況〉を構築する技法 』共著・福村出版
-
2017年『よくわかるコミュニティ心理学 [第3版] 』分担執筆・ミネルヴァ書房
-
2016年『新時代のキャリアコンサルティング』共著・労働政策研究・研修機構
-
2015年『社会構成主義キャリア・カウンセリングの理論と実践』共著・福村出版
-
2013年『社会人のための産業・組織心理学入門 』共著・産業能率大学出版部
-
2011年『子ども心理辞典』分担執筆・一藝社
■ 研究活動
-
「リサーチマップ」からも研究実績をご覧いただけます。 https://researchmap.jp/hiroshi-takahashi
-
2021年3月 『就業者のライフキャリア意識調査―仕事、学習、生活に対する意識』 JILPT調査シリーズ No.208(共著、労働政策研究・研修機構)
-
2020年3月『ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング―企業領域におけるキャリア・プランニングツールとしての機能を中心として』資料シリーズNo.226(共著、労働政策研究・研修機構)
-
2018年3月『キャリアコンサルタント登録者の活動状況等に関する調査』労働政策研究報告書 No.200(共著、労働政策研究・研修機構)
-
2016年8月『新時代のキャリアコンサルティング―キャリア理論・カウンセリング理論の現在と未来』(共著、労働政策研究・研修機構)
-
2016年5月『今後のキャリアコンサルタントが担うべき機能的役割とその質保証』日本労働研究雑誌(No.671)(共著、労働政策研究・研修機構)
-
2016年3月『職業相談場面におけるキャリア理論及びカウンセリング理論の活用・普及に関する文献調査』資料シリーズNo.165(共著、労働政策研究・研修機構)
-
2015年5月『企業内キャリア・コンサルティングとその日本的特質―自由記述調査およびインタビュー調査結果―』労働政策研究報告書 No.171(共著、労働政策研究・研修機構)
■ 所属学協会
-
日本カウンセリング学会
-
日本キャリア・カウンセリング学会(旧日本産業カウンセリング学会)(理事・研究委員長)
-
日本キャリアデザイン学会
-
日本キャリア教育学会
-
人材育成学会
-
日本コミュニティ心理学会
-
日本キャリア開発協会(理事)
-
一般社団法人ホワイトアイコロキアム(理事)
-
NCDA